

クロマティックハーモニカという楽器をご存知でしょうか?
クロマティック、これは『半音階』という意味で、このハーモニカはスライドを操作することによって全音と半音を切り替えることができます。すなわち1本で12音全てを奏でることができ、フルートやバイオリンと同じくらいの音域を持つハーモニカです。
そして その音の表現は「最も歌に近い楽器」と言われており、吹く者それぞれの個性を映し出し聴く人に伝える魅力的な楽器なのです。
当サイトはクロマティックハーモニカ奏者であり、
講師としても活動する 錦織のり子 のホームページです♪
クロマティックハーモニカの世界へようこそ!
*最新の演奏情報、日々の出来事等は先にブログで更新しています。本HPとリンクしています♪
NEWS
『色彩りの玉響コンサート』
日時: 2025年12月7日 (日) 15:00〜OPEN 15:30〜演奏スタート 場所 :『レミューズカフェ』京都市伏見区納屋町132-1 (近鉄桃山御陵前駅から徒歩10分・京阪伏見桃山駅から徒歩7分) ●入場料 2 …
『シータ』オープンミュージックライブ
日時: 2025年9月23日 (火・祝) 16:45〜OPEN 17:00〜お食事(ビュッフェスタイル・飲み放題付き) 18:00〜演奏スタート 場所 :『Theta』京都市伏見区観音寺町212-1 伏見ビル2階(近鉄桃 …







